SSブログ

ってことは、そのうち "ディワリ" も日本で商売になるんかのぉ〜!?

スポンサードリンク




ここ数年 "ハロウィン" の盛り上がりが年々増しているようで、ほぼ ... 
バレンタインデー や クリスマス に匹敵する程の浸透度ですよねぇ。

CM や 街の雰囲気 でつくづくそう感じます。
いったいいつ頃から ... どこのどなたが日本での "ハロウィン" ブーム ... 商売の火付け役なのか?

少なくとも "あたす" の 幼少期〜青年期 までは "ハロウィン" の "ハ" の字もありませんでしたからね。

もう今年の様子を見ていると、ハロウィン は立派な "秋の風物詩" であり、一つの大きな商戦
となっているので、本来は欧米文化で有る "ハロウィン" が、このまま日本特有の文化と融合して
更なる進化を遂げ、その他大勢と同様、日本独自の "ハロウィン文化" と成って ...

四半世紀後には ...

『えっ? ハロウィンって日本発祥の文化、秋の一大イベントでしょ?』
みたいな事になってしまっているのでは ... と思えてしまう程の勢いを感じます。

BTW (by the way) ...

この時季こそ、欽ちゃんも "仮装大賞" をやったらえぇのに ... 

で、もう一つ ...
ちょうど今の時季って、あの我らが インド では ... インド最大の祭典と言うか、イベントと言うか
商戦となっている "ディワリ" 真っ最中なのですが ...

どーも 日本って欧米の文化は直ぐに取り入れますが、あなどるなかれ ... ディワリ も凄い!
(おっと、しまった ... インドをやや讃えてしもうた ... )

ん〜 ... まぁ あまり馴染みの無い "ヒンドゥー" 文化ですが ...
"ディワリ = 灯火祭" ... インドでは、まぁ電飾もありますが、基本まだまだ ロウに火を灯し
デコレーション するので ...

ここは一つ原点回帰と言いますか ... 日本も 3.11 をいつまでも忘れないため、
ディワリ に習って 電気を使用せず街中 自然の "火の灯火" で静かな秋の日々を過ごす
期間を設けてはいかがでしょうか ...

まぁ そこにインドらしく、しかも日本人が大好きなカレーを食べよう!
くらいの楽しみは入れてもいいでしょうがね!?

いずれにせよ ...

3.11 直後は、ここ静岡県東部も "節電コントロールエリア" に指定され、何回か
一日 数時間 電力がストップし、夜間は "ロウソク" で過ごした事もありましたから ... 

"ハロウィン" のように楽しく消費するイベントも良いですが ...

消費を抑えて節電 ... 節約しましょうよ!
みたいな呼びかけも ... あってもいいんじゃないかなぁ〜 ...

って、ふっと ... 秋の夜長に思うてしまったあたくしめでございました。

ほぅ ... 明日で 10月も終わりか ...



スポンサードリンク



nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。